新聞のイラスト
評価: --件 /
ダウンロード回数 13195回

イラスト解説
チラシ以外は全てスポーツ新聞が束ねられている。
このスポーツ新聞を読んでいたのは、かつて大の競馬好きだった男で、今は定職につかず毎日を遊んで暮らしている。
男の1日はこうだ。
朝、スポーツ新聞を読んだ後、ゲームセンターで昼まで遊ぶ。(競走馬を育てるコインゲームにハマっている)
昼、食べたいものがある場所まで行く。(先日は急に韓国料理が食べたくなり、本場韓国まで日帰りで行って来た)
夜、友人や恋人と夕食や飲み会。(予定がない時はゲームセンターか自宅でゴロゴロしている)
まさに悠々自適な生活を送っている。
そんな生活を可能にしたのが、これもまた競馬なのだ。
数年前にWIN5で当選し、億単位での当選金を手に入れたのである。
なんとも羨ましい話だ。
新聞の活用シーン
少し折り込みチラシが含まれている、まとめられた新聞。
新聞の歴史まだごく最近で、日本で初めて発行された新聞は江戸時代の末期にオランダの新聞を訳した「官板バタビヤ新聞」だとされている。
また、新聞ではないが「瓦版」という似たようなものは江戸時代以前からあり、多くは木製だったようだ。
新聞は最初は大阪や東京など都市部のみで売られていたが、現在では全国で売られている全国紙、地域で売られているブロック紙・地方紙と一般紙の中でも3つの分類がある。
豆知識として、臭気を吸い取ってくれる性質があるので、靴や冷蔵庫などの消臭に使える。
雑誌や段ボールと同じく、散らかっている部屋でも綺麗な部屋でも違和感なく使用できる。
軽トラックの荷台に乗せれば、古紙を収集運搬する業者の雰囲気が出る。