茶碗_3段のイラスト
評価: --件 /
ダウンロード回数 1907回
イラスト解説
3段に積まれた茶碗。
指先で触れると、カリッとした音を鳴らした。
大きなリサイクルショップで売られているこの茶碗は、もともとは倒産した会社が在庫として抱えていた商品の一つである。
競売や回収業者など、紆余曲折を経て、大きなリサイクルショップの店頭で並べられることとなった。
茶碗_3段の活用シーン
その独特な柄や雰囲気から和茶碗と呼ばれることもある茶碗。
どことなく、日本の夏をイメージさせる。
秋刀魚の開きや鯵の一夜干しなどの、焼き魚を乗せた皿を隣に置くとより一層和の雰囲気が高まる。
その際は洋皿ではなく、陶器の和皿がよく似合う。
積み重ねすぎるとバランスを崩す恐れがあるため、重ねるのは3〜5段くらいまでにしておきたい。