汚れたショベルカー(油圧ショベル)のイラスト
評価: --件 /
ダウンロード回数 1308回

イラスト解説
元は某建築会社で購入され、使用されていた油圧ショベル。
紆余曲折あり、今は某スクラップヤードで使用されている。
紆余曲折の原因は、その建設会社の倒産である。
社長である父から、青年が会社を受け継いだ。
しかし、新しい事業を拡大させすぎたせいで、わずか数年で資金が回らなくなったのだ。
特に社員の反対を押し切って進めたプロジェクト、
「建築業界に新たな風!あなたのおウチ、メイドが建てるにゃん(^^)」
は、コケるにコケた。
サービス内容はご想像にお任せする。
元社長であった青年は、地元を離れ田舎でひっそりと暮らしているらしい。
汚れたショベルカー(油圧ショベル)の活用シーン
使用感があるが、まだまだ使用できるショベルカー(油圧ショベル)。
コンクリートブロックや土砂や岩盤、車体や建築物の粉砕や運搬、解体などがよく知られた使用用途だが、
木の伐採や地面の整地、金属の選別や破壊、などにも使用される。
国外では地雷の撤去に使用されるものもある。
また国外では、キャタピラー式のもの以外に国道を入れるホイール式のものも人気がある。
工事現場やスクラップヤードなどに配置すると雰囲気が出るのでオススメする。
また、山地や開発途上の場所などにも最適。